軒天に届いたミニトマト
プランターの栽培槽でブクブク栽培しているミニトマト(イエローアイコ・純あま・ジューシーミニ)がひさしの軒天に到達したので10段で摘芯しました。早いものは4段目が色づき始めています。2週間ほど前から収穫が出来ています。今のところは着果率がほぼ100%なので収穫数を皮算用してみました。順調に行けば1350個ぐらいの収穫が出来そうです。 ここまで生長すると養液の蒸散量もかなりの量になります。天気の良い日が続くと簡易自動給水器のタンク(20ℓ強)は2日とチョットで空っぽになります。





ランキングに参加しています。よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村





ランキングに参加しています。よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
kasugai90さん こんにちは
同じ時期の去年の写真を見てみますと既にうどん粉病が始まっていたので今年はかなり上出来です。
同じ時期の去年の写真を見てみますと既にうどん粉病が始まっていたので今年はかなり上出来です。
コメントの投稿
トラックバック
http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/886-08acf2c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
梅雨明けには、「緑のカーテン」として役立ってくれそうです。
ポチ、ポチ、っと!