収穫サイズになって来た小カブ
我が家で唯一の根菜・小カブの種を蒔いて2ヶ月前後経ちましたが、育ってきました。実験的にやって来た固形培地耕のプラコップでの栽培もうまくいったようです。近日中に収穫予定しています。
簡易温室内の固形培地耕栽培

間引きをしなかったので、かなり混み合っています。こんな状態でも育つんですね。

プラコップでの固形培地耕栽培

プランター栽培


ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村
簡易温室内の固形培地耕栽培

間引きをしなかったので、かなり混み合っています。こんな状態でも育つんですね。

プラコップでの固形培地耕栽培

プランター栽培


ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
kasugai90さん こんばんは
小カブは収穫までの期間が短めなので栽培しやすいですね。
小カブは収穫までの期間が短めなので栽培しやすいですね。
コメントの投稿
トラックバック
http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/831-bd52e109
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ポチ、ポチ、っと!