待望のイチゴ 収穫第1号
水耕栽培のイチゴ(あまおとめ)が今季初めて赤くなりました。去年と比較すると2か月以上早いです。苗の準備が例年よりかなり早く定植も1か月以上早かったです。花芽も全株出揃ったので年内の収穫がある程度期待出来るかも?



11月初めにビニールで周りを囲って温室化は終わっています。

少し小ぶりですが今季の初物です。味はかなり甘かったです。

このイチゴの温室に生き残っていた矮性ミニトマト・レジナ2株を昨日(11/11)移動して来ました。どうなるか様子を見ていきます。

小さな実が出来ています。

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村



11月初めにビニールで周りを囲って温室化は終わっています。

少し小ぶりですが今季の初物です。味はかなり甘かったです。

このイチゴの温室に生き残っていた矮性ミニトマト・レジナ2株を昨日(11/11)移動して来ました。どうなるか様子を見ていきます。

小さな実が出来ています。

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
kasugai90さん こんにちは
今年はかなり順調です。
今年はかなり順調です。
コメントの投稿
トラックバック
http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/820-858214b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
我が家のイチゴも、早く生って欲しいです。
ポチ、ポチ、っと!