短形自然薯を試しに掘ってみた
毎年短径自然薯を栽培しているのですが、今年はなぜか8月には蔓が全部枯れてしまい収穫は期待できません。今日1株試し掘りをしてみました。
支柱は10/10に撤去しています。

雨樋を切って土中に埋めているので掘るのはたいへん簡単で芋を傷つけたり折れたりすることはありません。


やはりかなり小さいです(210g)。ほかの株も多分この程度の大きさではないでしょうか?

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村
支柱は10/10に撤去しています。

雨樋を切って土中に埋めているので掘るのはたいへん簡単で芋を傷つけたり折れたりすることはありません。


やはりかなり小さいです(210g)。ほかの株も多分この程度の大きさではないでしょうか?

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
kasugai90さん こんにちは
掘る時は、かなり慎重にしないと傷だらけになりますね。
掘る時は、かなり慎重にしないと傷だらけになりますね。
気温差が激しいので体調管理には気をつけてくださいね。
応援しておきました。ポチッ
応援しておきました。ポチッ
コメントの投稿
トラックバック
http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/811-ce6d15ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
何も工夫していないので、掘り上げるのが大変そうです。
ポチ、ポチ、っと!