これからの季節は葉物野菜を
朝晩の気温も少しづつ下がって来ていい季節になって来ました。これから秋・冬~春先にかけて病害虫の被害が比較的少なく葉物野菜の栽培が容易なので種蒔き・苗作りに勤しんでいます。今年は結球レタス(16株)の栽培を重点的にやろうと思っています。今回は苗を購入しましたが、うまくいけば来年は苗作りからやるつもりです。甘とう美人(トウガラシ)は生長点が枯れて来て病気のようなので撤収しました。
結球レタス(10/6にパイププランターにセット・9/28に水耕仕様に)

結球レタス(9/27定植)

結球レタス・チンゲン菜(購入苗)

チンゲン菜(購入苗)

ホウレン草・ワサビ菜

レタスミックス

小ネギ

ホウレン草・ワケギ

ワサビ菜(10/7定植)

甘とう美人(トウガラシ)の最後の収穫、右側の実は病気のようです

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村
結球レタス(10/6にパイププランターにセット・9/28に水耕仕様に)

結球レタス(9/27定植)

結球レタス・チンゲン菜(購入苗)

チンゲン菜(購入苗)

ホウレン草・ワサビ菜

レタスミックス

小ネギ

ホウレン草・ワケギ

ワサビ菜(10/7定植)

甘とう美人(トウガラシ)の最後の収穫、右側の実は病気のようです

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
kasugai90さん こんばんは
これからの季節の栽培はやりやすいので頑張って下さい。
これからの季節の栽培はやりやすいので頑張って下さい。
コメントの投稿
トラックバック
http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/806-7d9aad53
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
我が家でも、土の準備ができるたびに種蒔きしています。
ポチ、ポチ、っと!