空芯菜が発芽
毎年ホームセンターの産直コーナーで空芯菜を買ってきて挿し芽で苗作りをしていたのですが、今年はなぜか発根せず失敗しました。そこで急遽、通販で種を取り寄せ7/7に種蒔きをしました。7/10には発芽し順調に育っています。空芯菜は夏場、簡単に栽培できるので我が家の葉物野菜の定番となっています。


まだ苗作りの為イチゴの親株が残っているパイププランターですが、空芯菜の苗が生長すればここに定植して栽培します。

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村


まだ苗作りの為イチゴの親株が残っているパイププランターですが、空芯菜の苗が生長すればここに定植して栽培します。

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
kasugai90さん おはようございます
空芯菜はまだこれから栽培期間が長いので今から種蒔きしても大丈夫ですね。
空芯菜はまだこれから栽培期間が長いので今から種蒔きしても大丈夫ですね。
コメントの投稿
トラックバック
http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/791-76fb0a47
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
我が家でも、種蒔きしてみようかな?
ポチ、ポチ、っと!