レタスミックスは収穫が早い
夏の間はレタスミックスだけの栽培をやるつもりで一週間ごとに種蒔きをしています。 前回(6/16)から一週間経ったので今日が種蒔きの予定です。
6/2に種を蒔いた分が丁度三週間ですが、ボリューム的にもいい感じなので収穫です。
栽培方法はポットの底に網を敷いてバーミキュライトの培地で養液栽培で育てています。


ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村
6/2に種を蒔いた分が丁度三週間ですが、ボリューム的にもいい感じなので収穫です。
栽培方法はポットの底に網を敷いてバーミキュライトの培地で養液栽培で育てています。


ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
kasugai90さん こんにちは
夏場の葉物野菜の栽培は難しいですね。病害虫や徒長でまともに育ってくれません。そこで夏に強い空芯菜だけは毎年栽培して重宝しています。
夏場の葉物野菜の栽培は難しいですね。病害虫や徒長でまともに育ってくれません。そこで夏に強い空芯菜だけは毎年栽培して重宝しています。
コメントの投稿
トラックバック
http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/784-b6b9027c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
家庭菜園では、こうして栽培種を絞るのが賢明ですね~
ポチ、ポチ、っと!