シュガープラム(ミニトマト)初収穫へ
ミニトマト・シュガープラムが6月に入ってから色づいて来てかなり赤くなっています。家の東側なので午前中の日照だけですが、結構生長は良いです。現在6段目まで開花しています。
この場所でシュガープラムx3株(2株は2本仕立て)とオレンジ千果x1株を栽培中です。
斜め横から

正面から

シュガープラム一段目(6月に入ってから赤くなり始めました)

シュガープラム四段目

オレンジ千果 一・二段目

給液タンク(23ℓ) 現在の所2日で約6ℓ程度消費(日中お天気が良いともっともっと減ります)

季節の便り
我が家のツバメの雛達が全て(4羽)巣立ちしました。6/8に残っていた2羽も飛び立ちました。これからも無事ひと夏を過ごして秋には南方に帰って行って下さい。又来年も来てね。

毎年アジサイが綺麗に咲くところがあるので偵察に行ってきました。我が家から3㎞ほど行った所です。写真は6/6に撮りまし
た。この上は高速道路・松山自動車道が走っています。


ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村
この場所でシュガープラムx3株(2株は2本仕立て)とオレンジ千果x1株を栽培中です。
斜め横から

正面から

シュガープラム一段目(6月に入ってから赤くなり始めました)

シュガープラム四段目

オレンジ千果 一・二段目

給液タンク(23ℓ) 現在の所2日で約6ℓ程度消費(日中お天気が良いともっともっと減ります)


我が家のツバメの雛達が全て(4羽)巣立ちしました。6/8に残っていた2羽も飛び立ちました。これからも無事ひと夏を過ごして秋には南方に帰って行って下さい。又来年も来てね。

毎年アジサイが綺麗に咲くところがあるので偵察に行ってきました。我が家から3㎞ほど行った所です。写真は6/6に撮りまし
た。この上は高速道路・松山自動車道が走っています。


ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
トマト、どんどん伸びてきていますよね~
毎日の芽掻きが欠かせないです。
ポチ、ポチ、っと!
毎日の芽掻きが欠かせないです。
ポチ、ポチ、っと!
Re: タイトルなし
いずみさん こんにちは
シュガープラムは今年初めての栽培になります。
初めて食べた感想としてはもう少し甘さが欲しいと云う感じです(期待が大きすぎた?)。
2本仕立てにすると確実に収穫量は増えますね(去年も品種は違うけどやりました)。
シュガープラムは今年初めての栽培になります。
初めて食べた感想としてはもう少し甘さが欲しいと云う感じです(期待が大きすぎた?)。
2本仕立てにすると確実に収穫量は増えますね(去年も品種は違うけどやりました)。
Re: タイトルなし
kasugai90さん こんにちは
脇芽は意識して除去しています。少し油断するとすぐにジャングルになってしまいますね。
脇芽は意識して除去しています。少し油断するとすぐにジャングルになってしまいますね。
コメントの投稿
トラックバック
http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/779-7e3465c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2本仕立ての予定でしたが、ジャングルになりかけてます・・・
昨年も似たようなものでしたが、とても美味しかったので、きちんと仕立てたらもっと美味しいかもと思いながら、できずにいます。
1本と2本での収穫量とお味の違いに興味津々です(^^)。