白菜は今回も失敗です
何回か挑戦している水耕白菜は上手く結球してくれませんでした。今回売れ残った50%OFFの苗を購入してパイププランターで育てて見ました。植え付けの時期が遅れたのも原因しているかもしれません。


巻きが緩く葉が一部変色しています。

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村


巻きが緩く葉が一部変色しています。

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
ミーママさん こんにちは ご無沙汰しております
白菜、キャベツは時々挑戦していますが、毎回満足する結球にはなってくれません。
山東菜の情報ありがとうございます。現在ネットで勉強中です。
白菜、キャベツは時々挑戦していますが、毎回満足する結球にはなってくれません。
山東菜の情報ありがとうございます。現在ネットで勉強中です。
コメントの投稿
トラックバック
http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/743-41447295
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
1月もいつの間にか2/3となりましたね!
私の白菜栽培も同じ結果でしたよ(一昨年ですが)
それで半結球白菜の「山東菜」で試しましたが、種蒔き時期が遅かったので、大きくなれずに撤収収穫としました。
水耕栽培でも「山東菜」を大きく育てているという事を聞いたので、今年は早めに種蒔きして、年内収穫をと思っています。