矮性ミニトマト「レジナ」の近況 ~一部撤収~
矮性ミニトマトレジナの近況報告です。第一弾(5/3)、第二弾(7/5)と育てています。
夏の間はハモグリバエの被害で特に第二弾はかなり生長が遅れました。
一応着果しているのですが、これから寒くなって来て実が赤くなる所まで行かないのと葉物野菜の苗がたくさんあり場所の関係で一部撤収する事にしました。
パイププランターの第一弾のレジナです。ここはイチゴ栽培に切り替えるしばらくの間は続行です。


ペット用給水器で栽培中の第二弾ですが、これは寒くなるまで続行します。

やっとまともに実も出来て育ち出した第二弾ですが、葉物野菜の場所が無いので撤収します。(3株)

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村
夏の間はハモグリバエの被害で特に第二弾はかなり生長が遅れました。
一応着果しているのですが、これから寒くなって来て実が赤くなる所まで行かないのと葉物野菜の苗がたくさんあり場所の関係で一部撤収する事にしました。
パイププランターの第一弾のレジナです。ここはイチゴ栽培に切り替えるしばらくの間は続行です。


ペット用給水器で栽培中の第二弾ですが、これは寒くなるまで続行します。

やっとまともに実も出来て育ち出した第二弾ですが、葉物野菜の場所が無いので撤収します。(3株)

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/722-d881e0e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)