fc2ブログ

庭先で水&土耕栽培

葉物野菜をメインに便利な自家野菜を食卓に。 柴犬そら(♂)の日常の様子は「うらけんけん日記」に。

2023-05

ミニトマト(トマト棚)終わりました ~撤収~

4/28に定植してから約7か月のミニトマト「千果」も2・3日前から寒さで葉が萎れ元気がなくなって来ました。最近はほとんど赤くもならなくなっていました。少し遅い決断ですが撤収しました。
循環式と云え栽培槽が小さく根域が狭いので収穫の成果がイマイチなようです。次回は栽培槽の面積、容積を3倍程度のものにする事を考えています。
ミニトマト12・22

IMG_5291_convert_20141223051749.jpg

IMG_5290_convert_20141223051725.jpg

IMG_5292_convert_20141223051816.jpg

IMG_5299_convert_20141223051841.jpg

室内で追熟するつもりです。
IMG_5300_convert_20141223051914.jpg

ランキングに参加しています
   ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

ご無沙汰しております。
軒下での栽培でも限界きちゃいましたか…(ー ー;)
何はともあれ、栽培お疲れ様でした。
来年度の循環装置をどのようにされるか楽しみにしています(^^)

Re: タイトルなし

ramonartさん こんばんは
今年は寒くなるのが早かったですね。
来年は栽培槽の変更と栽培期間の短縮を考えています。
トマト棚の下は愛犬(そら)の活動範囲なので基本的には薬剤の散布はしていません。
8月の始め頃からサビダニ等の被害がかなり出て来るので真夏になるまでにたくさん
着果させて秋になるころには思い切って撤収しようかなどとも考えています。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/637-c7701edc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

うらけんけん

Author:うらけんけん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

FC2カウンター

 

検索フォーム

カテゴリ

未分類 (22)
柴犬そら (5)
土耕菜園 (71)
栽培装置 (36)
栽培管理 (218)
花 (1)
畑ワサビ (2)
枝豆 (1)
ベビーリーフ (9)
パプリカ (5)
キャベツ (9)
タイガーメロン (8)
ハクサイ (12)
ダイコン (2)
高菜 (13)
レタス (120)
ホウレンソウ (36)
イチゴ (106)
エンドウ (46)
ワサビ菜 (13)
子宝菜 (2)
水菜 (11)
ブロッコリー (18)
ネギ (5)
芽キャベツ (3)
春菊 (9)
チンゲン菜 (32)
ピーマン (26)
アイスプラント (44)
シシトウ (6)
スイカ (1)
トマト (160)
インゲン (13)
空芯菜 (43)
ソラマメ (5)
小松菜 (18)
ニラ (1)
ナス (6)
セロリ (1)
オクラ (7)
キュウリ (67)
カブ (8)
トウガラシ (18)
シソ (4)
バジル (3)
ツルムラサキ (25)
ワケギ (5)
ショウガ (9)
ジャガイモ (13)
短形自然薯 (24)
ミョウガ (20)
ゴーヤ (3)
ビーツ (3)
サトイモ (1)
ニンニク (3)
ゴボウ (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブログランキング

ランキングに参加してます

FC2Blog Ranking

クリック有難うございます