ロメインレタス「ロマリア」発芽しました
これまでに気になっていた種、2種類をタキイ種苗さんから通販で取り寄せました。ロメインレタス「ロマリア」とミニトマト「オレンジ千果」です。赤い千果はこれまで栽培して来ましたがオレンジ千果は初めてです。来季の栽培が楽しみです。

9/29に種蒔きをして発芽しています。1個発芽しなかったので発芽率90%です。本葉が出て来たら定植するつもりです。

ロマリアはペレット種子(コーティングされている)なので種が大きく播種作業がたいへんやりやすいです。

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村

9/29に種蒔きをして発芽しています。1個発芽しなかったので発芽率90%です。本葉が出て来たら定植するつもりです。

ロマリアはペレット種子(コーティングされている)なので種が大きく播種作業がたいへんやりやすいです。

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
M.Ishiiさん こんばんは
ミニトマトは来年の1月下旬ごろに自作の発芽器に種を蒔いて育てる予定にしています。
ペレット種子は今回初めてです。小さい種の時には蒔きやすくていいですね。
ミニトマトは来年の1月下旬ごろに自作の発芽器に種を蒔いて育てる予定にしています。
ペレット種子は今回初めてです。小さい種の時には蒔きやすくていいですね。
コメントの投稿
トラックバック
http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/607-d974d98e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この時期からトマトの種を蒔いて育てるなんて凄いですね。
たしかに、ペレット種子は蒔きやすいので、
発芽もしやすいですよね(^o^)。
それでは、いつもの応援ぽちっ!!