ペットボトルで栽培のミニトマトは大成功で終了、第2弾を・・・
ペットボトル(2ℓ)で栽培していたミニトマト「千果」の1回目はほとんどトラブルも無く大成功で終了しました。およそ700個/3株も収穫出来ました。甘さもそこそこ有りました(糖度計は持っていません)。自作の簡易自動給水装置を取り付けたおかげで液肥の補給はピークでも3、4日に1回で良かったのでたいへん楽になりました。第2弾を移植しました(6月上旬に挿し芽した苗)。
最後の収穫前の様子

我が家は在庫がたくさん有るのでお隣さんに収穫してもらいました。

ブクブクを入れているので思ったより根は元気でしたが、ペットボトル一杯になっています。

大きくなり過ぎの感がしますが、第2弾を定植しました。

既に着果して大きくなった果房も有りますので即戦力になりそうです。

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
最後の収穫前の様子

我が家は在庫がたくさん有るのでお隣さんに収穫してもらいました。

ブクブクを入れているので思ったより根は元気でしたが、ペットボトル一杯になっています。

大きくなり過ぎの感がしますが、第2弾を定植しました。

既に着果して大きくなった果房も有りますので即戦力になりそうです。

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/584-134fafa9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)