fc2ブログ

庭先で水&土耕栽培

葉物野菜をメインに便利な自家野菜を食卓に。 柴犬そら(♂)の日常の様子は「うらけんけん日記」に。

2023-12

ミニトマト水平栽培(トマト棚)の近況

水平栽培(トマト棚)をしているミニトマト「千果」の近況報告です。
これまでの所大変順調に育っています。5/20に水平部に到達して今日までに約1メートル近く伸びました。
1段目は既に赤くなってきました。
去年水平部分を脇芽放任の伸び放題にした結果、ジャングル状態になり枝は細く果房の着果数も少なく実も小さくなったので今年はやり方を変えています。垂直部分は4本仕立てで立上げましたが、水平部分は6本で脇芽をきちんと除去して整枝して最低20段を目指します。今日で8段、30果房です。
現在、開花して30日(1か月)+7日(1週間)ぐらいで実が赤くなり始めています。果房ごとにに管理札を付けています。撤収時に札を回収して収穫数を集計するつもりです、
ブログIMG_4371

根元部の1段目の2果房
IMG_4366_convert_20140611195720.jpg

垂直部
IMG_4368_convert_20140611195800.jpg

水平部(棚) 屋根との間が狭いので麻ヒモで引っ張っています。
IMG_4362_convert_20140611195649.jpg

水平部は6本で行きます。
ブログIMG_4361

ランキングに参加しています
   ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



コメント

屋根付き、いいな~。

トマトが苦手な降雨被害を受けにくい環境。いいな~。
ゴーヤカーテンならぬ、トマトカーテン?
デルモンテの工場みたい

Re: 屋根付き、いいな~。

しゃあ・あずなぶるさん コメントありがとうございます。
軒下栽培なので一応、屋根付きになっています。
トマトのグリーンカーテンになっています。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/570-e7320b4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

うらけんけん

Author:うらけんけん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

FC2カウンター

 

検索フォーム

カテゴリ

未分類 (22)
柴犬そら (5)
土耕菜園 (71)
栽培装置 (36)
栽培管理 (218)
花 (1)
畑ワサビ (2)
枝豆 (1)
ベビーリーフ (9)
パプリカ (5)
キャベツ (9)
タイガーメロン (8)
ハクサイ (12)
ダイコン (2)
高菜 (13)
レタス (121)
ホウレンソウ (36)
イチゴ (109)
エンドウ (47)
ワサビ菜 (13)
子宝菜 (2)
水菜 (11)
ブロッコリー (19)
ネギ (5)
芽キャベツ (3)
春菊 (9)
チンゲン菜 (34)
ピーマン (26)
アイスプラント (44)
シシトウ (6)
スイカ (1)
トマト (163)
インゲン (13)
空芯菜 (46)
ソラマメ (5)
小松菜 (19)
ニラ (1)
ナス (6)
セロリ (1)
オクラ (7)
キュウリ (69)
カブ (8)
トウガラシ (18)
シソ (4)
バジル (3)
ツルムラサキ (28)
ワケギ (5)
ショウガ (9)
ジャガイモ (13)
短形自然薯 (25)
ミョウガ (22)
ゴーヤ (3)
ビーツ (3)
サトイモ (1)
ニンニク (3)
ゴボウ (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブログランキング

ランキングに参加してます

FC2Blog Ranking

クリック有難うございます