ミニトマト水平栽培(トマト棚)の近況
水平栽培(トマト棚)をしているミニトマト「千果」の近況報告です。
これまでの所大変順調に育っています。5/20に水平部に到達して今日までに約1メートル近く伸びました。
1段目は既に赤くなってきました。
去年水平部分を脇芽放任の伸び放題にした結果、ジャングル状態になり枝は細く果房の着果数も少なく実も小さくなったので今年はやり方を変えています。垂直部分は4本仕立てで立上げましたが、水平部分は6本で脇芽をきちんと除去して整枝して最低20段を目指します。今日で8段、30果房です。
現在、開花して30日(1か月)+7日(1週間)ぐらいで実が赤くなり始めています。果房ごとにに管理札を付けています。撤収時に札を回収して収穫数を集計するつもりです、

根元部の1段目の2果房

垂直部

水平部(棚) 屋根との間が狭いので麻ヒモで引っ張っています。

水平部は6本で行きます。

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
これまでの所大変順調に育っています。5/20に水平部に到達して今日までに約1メートル近く伸びました。
1段目は既に赤くなってきました。
去年水平部分を脇芽放任の伸び放題にした結果、ジャングル状態になり枝は細く果房の着果数も少なく実も小さくなったので今年はやり方を変えています。垂直部分は4本仕立てで立上げましたが、水平部分は6本で脇芽をきちんと除去して整枝して最低20段を目指します。今日で8段、30果房です。
現在、開花して30日(1か月)+7日(1週間)ぐらいで実が赤くなり始めています。果房ごとにに管理札を付けています。撤収時に札を回収して収穫数を集計するつもりです、

根元部の1段目の2果房

垂直部

水平部(棚) 屋根との間が狭いので麻ヒモで引っ張っています。

水平部は6本で行きます。

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
屋根付き、いいな~。
Re: 屋根付き、いいな~。
しゃあ・あずなぶるさん コメントありがとうございます。
軒下栽培なので一応、屋根付きになっています。
トマトのグリーンカーテンになっています。
軒下栽培なので一応、屋根付きになっています。
トマトのグリーンカーテンになっています。
コメントの投稿
トラックバック
http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/570-e7320b4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ゴーヤカーテンならぬ、トマトカーテン?
デルモンテの工場みたい