5月末の菜園(水耕)の様子
5/31現在の水耕菜園の様子です。
真夏並みの暑さになっているので液肥の消費量もどんどん増えています。正確な量は掴んでいませんが現在40ℓ/日ぐらいだと思います。実験中の液肥の補給装置が順調なので去年ほどは苦労していません。
ミニトマト千果(14株)は花盛りです。着果もかなりの数になっています。数日前から赤くなり始めています。
葉物野菜はこれから夏の間育てにくいですが、レタス類は少量でも栽培したいです。
半結球ミニレタス「マノア」

マノア、伏見甘長トウガラシ、ホウレン草

ミニトマト「千果」4本仕立て6段目開花、キュウリ

イチゴ「あまおとめ」

ミニトマト「千果」2本仕立てx2株 4段目開花、青シソ

ミニトマト「千果」6段目開花、(6段で摘心します)

ミニトマト「千果」2本仕立てx2株+1本仕立てx2株 5段目開花

ミニトマト「千果」2本仕立てx2株+1本仕立てx2株 5段目開花

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
真夏並みの暑さになっているので液肥の消費量もどんどん増えています。正確な量は掴んでいませんが現在40ℓ/日ぐらいだと思います。実験中の液肥の補給装置が順調なので去年ほどは苦労していません。
ミニトマト千果(14株)は花盛りです。着果もかなりの数になっています。数日前から赤くなり始めています。
葉物野菜はこれから夏の間育てにくいですが、レタス類は少量でも栽培したいです。
半結球ミニレタス「マノア」

マノア、伏見甘長トウガラシ、ホウレン草

ミニトマト「千果」4本仕立て6段目開花、キュウリ

イチゴ「あまおとめ」

ミニトマト「千果」2本仕立てx2株 4段目開花、青シソ

ミニトマト「千果」6段目開花、(6段で摘心します)

ミニトマト「千果」2本仕立てx2株+1本仕立てx2株 5段目開花

ミニトマト「千果」2本仕立てx2株+1本仕立てx2株 5段目開花

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
Semireyさん こんばんは
2ℓのペットボトルでやっています。
距離は遠いですが、浄化槽用のエアーポンプを使用しているのでかなり強力です。
この炎天下では根域が狭いのでエアーが止まるか給液装置がトラブル(現在液肥消費は1株当たり2ℓ弱/日)と一気に萎れる可能性が有ります。危ない橋を渡っています。
うまくいけばこの場所(3株)で500個以上収穫出来そうです。
2ℓのペットボトルでやっています。
距離は遠いですが、浄化槽用のエアーポンプを使用しているのでかなり強力です。
この炎天下では根域が狭いのでエアーが止まるか給液装置がトラブル(現在液肥消費は1株当たり2ℓ弱/日)と一気に萎れる可能性が有ります。危ない橋を渡っています。
うまくいけばこの場所(3株)で500個以上収穫出来そうです。
こんばんは、M.Ishiiです。
ミニレタスのマノアは立派に育っていますね。
もうそろそろ収穫できそうですかね?
それでは、いつもの応援ぽちっ!!
ミニレタスのマノアは立派に育っていますね。
もうそろそろ収穫できそうですかね?
それでは、いつもの応援ぽちっ!!
Re: タイトルなし
M.Ishiiさん おはようございます
収穫真っ盛りです。
夏場育ちにくいと思いますが、次の苗を昨日定植しました。
収穫真っ盛りです。
夏場育ちにくいと思いますが、次の苗を昨日定植しました。
コメントの投稿
トラックバック
http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/567-3992551f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
それで6段ならスゴ過ぎます!!
エアも強力なのでしょうか?