イチゴを定植(水耕)、生育順調です
10/30に定植したパイププランター水耕栽培のイチゴは順調に生長しています。(現在EC値0.7)
前回はビニールで囲って温室化し、液肥槽に水槽用のヒーターを入れて加温して循環させていましたので1月の下旬頃には初収穫が出来ました。
今回はこれにプラスして苗の準備も早くし、それとクリスマスツリーのイルミネーション(クリアー)が使っていないのが有ったのでこれで電照をしています。効果が有るかどうかわかりませんが、実験しています。(タイマーで点灯17~21時までの4時間、消費電力160球で約60w)
ヒーターはまだ使用していません。もう少し寒くなってからです。
年内に初収穫を目指しています。




早くも着果して実が生長している株も有ります。

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
前回はビニールで囲って温室化し、液肥槽に水槽用のヒーターを入れて加温して循環させていましたので1月の下旬頃には初収穫が出来ました。
今回はこれにプラスして苗の準備も早くし、それとクリスマスツリーのイルミネーション(クリアー)が使っていないのが有ったのでこれで電照をしています。効果が有るかどうかわかりませんが、実験しています。(タイマーで点灯17~21時までの4時間、消費電力160球で約60w)
ヒーターはまだ使用していません。もう少し寒くなってからです。
年内に初収穫を目指しています。




早くも着果して実が生長している株も有ります。

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/509-dcb07638
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)