fc2ブログ

庭先で水&土耕栽培

葉物野菜をメインに便利な自家野菜を食卓に。 柴犬そら(♂)の日常の様子は「うらけんけん日記」に。

2023-09

猛暑を乗り切ったミニトマト「千果」

9月になり又、雨も降っているので気温が24.5℃(12:00現在)とかなり涼しくなった感じです。
棚栽培のミニトマト「千果」は今年の猛暑をなんとか乗り切れたようです。
ミニトマト「千果」の全景
399豌エ閠墓ス蝓ケ縺ィ縺昴i蜷・019_convert_20130901122545

棚の上の様子 花がたくさん咲き出したので着果を期待しています
399豌エ閠墓ス蝓ケ縺ィ縺昴i蜷・013_convert_20130901122101

枯れた葉を取り除いたのでかなり隙間が出来ています
399豌エ閠墓ス蝓ケ縺ィ縺昴i蜷・016_convert_20130901122308

根元の直径は約25mm有ります
豌エ閠墓ス蝓ケ縺ィ縺昴i蜷・00+005_convert_20130901122748

久しぶりにまとまった収穫です。1個の重さは6g前後と最初の頃と比較すると約1/3です。味も落ちています。
豌エ閠墓ス蝓ケ縺ィ縺昴i蜷・00+001_convert_20130901122707

ランキングに参加しています
    ↓
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

こんにちは~
ミーママと申します

トマトが凄いですね!
驚きです~((+_+))

我が家は悲惨そのもので、栽培を
参考にさせて頂きたく、勝手にリンク
貼付けさせて頂きました

色々な野菜も栽培されて、こちらも参考に
させて頂きます
これからちょくちょくお邪魔させて頂きます
宜しくお願いします

Re: タイトルなし

ミーママさん おはようございます

現在のミニトマトはトマト棚の分以外は挿し芽からの2期目です。猛暑でどうなるかと思っていましたが、何とかなりました。
わが家はこれから葉物野菜を育てていきます。(レタス4種類発芽済、ワサビ菜発芽済、ホウレン草発芽待ち)

リンクありがとうございます。こちらもリンクさせてもらいます。

千果

おはようございます!
千果が見事ですね 
ネーミングの通りにたくさんなりそうですね
来年ぜひ栽培してみたいトマです
今年はピンキーが勢い良くて炊くさ収穫出来ました

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/479-cf053a9b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

うらけんけん

Author:うらけんけん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

FC2カウンター

 

検索フォーム

カテゴリ

未分類 (22)
柴犬そら (5)
土耕菜園 (71)
栽培装置 (36)
栽培管理 (218)
花 (1)
畑ワサビ (2)
枝豆 (1)
ベビーリーフ (9)
パプリカ (5)
キャベツ (9)
タイガーメロン (8)
ハクサイ (12)
ダイコン (2)
高菜 (13)
レタス (120)
ホウレンソウ (36)
イチゴ (108)
エンドウ (46)
ワサビ菜 (13)
子宝菜 (2)
水菜 (11)
ブロッコリー (18)
ネギ (5)
芽キャベツ (3)
春菊 (9)
チンゲン菜 (32)
ピーマン (26)
アイスプラント (44)
シシトウ (6)
スイカ (1)
トマト (163)
インゲン (13)
空芯菜 (45)
ソラマメ (5)
小松菜 (18)
ニラ (1)
ナス (6)
セロリ (1)
オクラ (7)
キュウリ (69)
カブ (8)
トウガラシ (18)
シソ (4)
バジル (3)
ツルムラサキ (27)
ワケギ (5)
ショウガ (9)
ジャガイモ (13)
短形自然薯 (24)
ミョウガ (22)
ゴーヤ (3)
ビーツ (3)
サトイモ (1)
ニンニク (3)
ゴボウ (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブログランキング

ランキングに参加してます

FC2Blog Ranking

クリック有難うございます