fc2ブログ

庭先で水&土耕栽培

葉物野菜をメインに便利な自家野菜を食卓に。 柴犬そら(♂)の日常の様子は「うらけんけん日記」に。

2023-12

これからは葉物野菜を(レタス)

現在、葉物野菜は空芯菜のみとなっています。もうすぐ9月となって少しづつ気温も下がって来るではと思っています。そこで半結球ミニレタス「マノア」を播種しました所、2日ほどで発芽しました。ホウレン草も催芽しております。
ペット用の給水器を買って来てテスト中です。
豌エ閠墓ス蝓ケ縺ィ縺昴i蜷・98+004_convert_20130830130650

拡大すると (7~10日ほど育苗して植え替えるつもりです)
豌エ閠墓ス蝓ケ縺ィ縺昴i蜷・98+004_convert_20130830131502

ランキングに参加しています
    ↓
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

初めまして

初めてコメントさせて頂きます

やはり給水タンクに遮光は必要ですね
私はトマトにだけ日よけを作りましたが、他のタンクにも必要性を痛感しています

この給水器は良いですね~(^^♪
感心しました!
使わせて貰いますね(^O^)/
ペットショップにありますね、探してみます♪

又お邪魔させて頂きます(^^)v

こんばんは、M.Ishiiです。

現在、物凄く気になっているミニレタスのマノアを
播種されたんですね。

しかも、2日で発芽するなんて順調ですよね(^o^)。

この先、どんなふうに育つのか楽しみです。

それでは、いつもの応援ぽちっ!!

Re: 初めまして

ミーママさん おはようございます

少し油断するとすぐに藻が発生するので今回は初めから遮光しました。

給水器は他のブロガーさんが使っているのを見て100円ショップでザルと一緒に買って来ました。

Re: タイトルなし

M.Ishiiさん おはようございます

こらからは葉物野菜の季節ですね。発芽が早いのでビックリしています。

マノアはこの2年ほど年間を通して栽培しています(さすがに夏場は徒長して結球してくれません)。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/477-babda581
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

うらけんけん

Author:うらけんけん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

FC2カウンター

 

検索フォーム

カテゴリ

未分類 (22)
柴犬そら (5)
土耕菜園 (71)
栽培装置 (36)
栽培管理 (218)
花 (1)
畑ワサビ (2)
枝豆 (1)
ベビーリーフ (9)
パプリカ (5)
キャベツ (9)
タイガーメロン (8)
ハクサイ (12)
ダイコン (2)
高菜 (13)
レタス (121)
ホウレンソウ (36)
イチゴ (109)
エンドウ (47)
ワサビ菜 (13)
子宝菜 (2)
水菜 (11)
ブロッコリー (19)
ネギ (5)
芽キャベツ (3)
春菊 (9)
チンゲン菜 (34)
ピーマン (26)
アイスプラント (44)
シシトウ (6)
スイカ (1)
トマト (163)
インゲン (13)
空芯菜 (46)
ソラマメ (5)
小松菜 (19)
ニラ (1)
ナス (6)
セロリ (1)
オクラ (7)
キュウリ (69)
カブ (8)
トウガラシ (18)
シソ (4)
バジル (3)
ツルムラサキ (28)
ワケギ (5)
ショウガ (9)
ジャガイモ (13)
短形自然薯 (25)
ミョウガ (22)
ゴーヤ (3)
ビーツ (3)
サトイモ (1)
ニンニク (3)
ゴボウ (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブログランキング

ランキングに参加してます

FC2Blog Ranking

クリック有難うございます