ミニトマト第二弾定植
ミニトマト「千果」の挿し芽苗を7月の中旬から育てていました。第一弾はそろそろ終わりかけて来たので第二弾に世代交代中です。
ペットボトル水耕栽培(8月初めに苗を定植)↓

挿し芽苗が大きく成長(予備を含めて6株)↓

プランター水耕栽培(お盆までには撤収して新しい苗と入れ替え)↓

季節のたより
現在わが家の玄関先でツバメの雛(4羽)が生長中です。親ツバメがいそがしく巣を往来しています。今年はわが家への初来訪は3/16とたいへん早かったのですが、今回初めての雛の誕生です。少し季節的に遅いので生長して秋に無事南方に帰れるか少し心配です。↓

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
ペットボトル水耕栽培(8月初めに苗を定植)↓

挿し芽苗が大きく成長(予備を含めて6株)↓

プランター水耕栽培(お盆までには撤収して新しい苗と入れ替え)↓


現在わが家の玄関先でツバメの雛(4羽)が生長中です。親ツバメがいそがしく巣を往来しています。今年はわが家への初来訪は3/16とたいへん早かったのですが、今回初めての雛の誕生です。少し季節的に遅いので生長して秋に無事南方に帰れるか少し心配です。↓

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/474-7d03f0b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)