播種後2週間のキュウリ苗の様子(七夕キュウリ)
七夕(7/7)に播いた水耕キュウリの苗が急ピッチで生長しています。7/13に間引きをして間引き苗も移植して育てています(全部で12株)。
ところが収穫中のキュウリは水耕、土耕とも現役バリバリでリタイヤはまだ大分先になりそうで育っている苗の行き先に思案中です。
右側の3株が間引きして移植した苗です。植え替えたので左側の苗と比べて少し生長が遅れています。

これも間引きして土栽培用にバーミキュライトに植え替えています。

一応4株分の水耕プランター栽培(ぶくぶく有り)の場所を確保しました。(日当たりはあまり期待できない)

現役バリバリの循環式水耕栽培装置の2株です。現在129本/2株収穫出来ています。

わが家のクリスマスツリーに抱きついたキュウリは4本連なっていました(7/19撮影)

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
ところが収穫中のキュウリは水耕、土耕とも現役バリバリでリタイヤはまだ大分先になりそうで育っている苗の行き先に思案中です。
右側の3株が間引きして移植した苗です。植え替えたので左側の苗と比べて少し生長が遅れています。

これも間引きして土栽培用にバーミキュライトに植え替えています。

一応4株分の水耕プランター栽培(ぶくぶく有り)の場所を確保しました。(日当たりはあまり期待できない)

現役バリバリの循環式水耕栽培装置の2株です。現在129本/2株収穫出来ています。

わが家のクリスマスツリーに抱きついたキュウリは4本連なっていました(7/19撮影)

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/470-e53c6ce8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)