緑のカーテン(ミニトマト) 2千個も視野に
ミニトマト「千果」の生長スピードが7月に入ってからかなり減速されて来ました。現在、節間の花の咲く日数の間隔が7~10日(6月は5~7日)になっています。
6月の一時期(中頃過ぎ)着果が少し悪い時期が有りました。
咲いた順に花房に番号札を付けていますが、今日で№190になり余程致命的なトラブルが無い限り2千個の収穫が視野に入って来ました。この後は栽培槽の根域が余り広くないので無理をしないで様子を見ながらやっていきます。
栽培面積はVゾーン+Hゾーン=1.6㎡+5.4㎡=7㎡ (後、3㎡ぐらい増設可能)

現在水平域(Hゾーン)が徐々に赤くなっています。

1~2週間後には赤くなっているはずの水平域(Hゾーン)

これまでに200個余り収穫している垂直域(Vゾーン)

本日70個ぐらい収穫

7月に入ってからトマトトーンを使用しているので着果は良いようです。

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
6月の一時期(中頃過ぎ)着果が少し悪い時期が有りました。
咲いた順に花房に番号札を付けていますが、今日で№190になり余程致命的なトラブルが無い限り2千個の収穫が視野に入って来ました。この後は栽培槽の根域が余り広くないので無理をしないで様子を見ながらやっていきます。
栽培面積はVゾーン+Hゾーン=1.6㎡+5.4㎡=7㎡ (後、3㎡ぐらい増設可能)

現在水平域(Hゾーン)が徐々に赤くなっています。

1~2週間後には赤くなっているはずの水平域(Hゾーン)

これまでに200個余り収穫している垂直域(Vゾーン)

本日70個ぐらい収穫

7月に入ってからトマトトーンを使用しているので着果は良いようです。

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
がんばーさん おはようございます
ここまではかなり順調です。予想以上です。
ここまではかなり順調です。予想以上です。
千果
おはようございます!
千果って本当にすごい数が収穫出来るのですね
名前の通りなんですね
来期の栽培計画に入れてみたいです
ピンキーよりもすごそうです
千果って本当にすごい数が収穫出来るのですね
名前の通りなんですね
来期の栽培計画に入れてみたいです
ピンキーよりもすごそうです
やはり2000個が現実になってきましたね!!
広いトマト棚が羨ましい限りです。
夏を越せば晩秋までにさらに2000個も?(^.^)
広いトマト棚が羨ましい限りです。
夏を越せば晩秋までにさらに2000個も?(^.^)
Re: 千果
Heyモーさん こんにちは
今年初めて栽培したのですが、甘くておいしいです。
来年も栽培しようと思っています。
今年初めて栽培したのですが、甘くておいしいです。
来年も栽培しようと思っています。
Re: タイトルなし
bigtomatoさん こんにちは
物干し場を占領していますので洗濯物は別の所に干しています。
どこまで育つのか未知の世界に入っています。無理をせずに根と葉をこれから先ずっと観察して行きます。(葉は今回、下部までほとんど変色してなくて綺麗です)
物干し場を占領していますので洗濯物は別の所に干しています。
どこまで育つのか未知の世界に入っています。無理をせずに根と葉をこれから先ずっと観察して行きます。(葉は今回、下部までほとんど変色してなくて綺麗です)
コメントの投稿
トラックバック
http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/468-b8c7843a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
すごーーーいです。