緑のカーテン(ミニトマト) その1
ミニトマト「千果」で緑のカーテン作りに頑張っています。
緑のカーテンは3回目ですが、今年が一番調子が良さそうです。
「千果」は実割れを起こしやすいようなので雨除け(ポリカーボネート波板クリア)を取り付けました。台風などの強風時危険な為、脱着出来るようにしています。

ここに引越しさせて半月です。約60㎝全体が上がって来ました。後少しで棚(水平部)に届きそうです(3,4日後?)。横にも拡がって見た感じも良くなっています。摘芯して2本仕立てにして正解だったようです。

数量的にどのくらい収穫出来るか把握する為小さな荷札を通し番号を付けて管理していきます。現在8個目の花房まで花が咲いています。

最初に着果した花房です。

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
緑のカーテンは3回目ですが、今年が一番調子が良さそうです。
「千果」は実割れを起こしやすいようなので雨除け(ポリカーボネート波板クリア)を取り付けました。台風などの強風時危険な為、脱着出来るようにしています。

ここに引越しさせて半月です。約60㎝全体が上がって来ました。後少しで棚(水平部)に届きそうです(3,4日後?)。横にも拡がって見た感じも良くなっています。摘芯して2本仕立てにして正解だったようです。

数量的にどのくらい収穫出来るか把握する為小さな荷札を通し番号を付けて管理していきます。現在8個目の花房まで花が咲いています。

最初に着果した花房です。

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
semireyさん こんばんは
「千果」は今まで栽培はしたことが無いので今回初めてです。食べた事も有りません。このコメントを見てかなり美味しそうなので気合も入って来ました。頑張ります。
「千果」は今まで栽培はしたことが無いので今回初めてです。食べた事も有りません。このコメントを見てかなり美味しそうなので気合も入って来ました。頑張ります。
コメントの投稿
トラックバック
http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/443-47008280
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
水耕でも十分甘さがのるし(^^)
実割れはものすごーくしやすかったです(^_^;)
梅雨なので覚悟はしてましたが、我が家で実割れ率NO1でした!
うらけんけんさんはしっかり雨よけされてるので、きっと大丈夫ですね♪
トマトカーテン楽しみにしています♪