温室の加温実験
去年も少しやっていたのですが、温室でイチゴ(あまおとめ)を育ててみようと思い観賞魚水槽用の150ワットのヒーターを購入、温室の真ん中の栽培槽に入れて加温の実験をしています。
日中は15分おきの間歇運転、夜間は1時間に15分の運転で養液槽と栽培槽を循環させています。
まだ三日目ですが、今のところの結果は朝の一番冷え込む時(今朝6℃)に、外気温より4~5℃ぐらい高めになっています。日中はヒーターを入れてなくても外気温より10℃ぐらいは上がります。
電気代の事もあるので、これからも外部配管や養液槽の保温などいろいろやってみるつもりです。
栽培槽の上にプランターを置いてブクブクを入れています。

もう実がついています。

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
日中は15分おきの間歇運転、夜間は1時間に15分の運転で養液槽と栽培槽を循環させています。
まだ三日目ですが、今のところの結果は朝の一番冷え込む時(今朝6℃)に、外気温より4~5℃ぐらい高めになっています。日中はヒーターを入れてなくても外気温より10℃ぐらいは上がります。
電気代の事もあるので、これからも外部配管や養液槽の保温などいろいろやってみるつもりです。
栽培槽の上にプランターを置いてブクブクを入れています。

もう実がついています。

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/224-0e502bb4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)