冬の水耕イチゴの準備中 11・07
冬のイチゴ栽培も約10年になりました。これまではパイププランターの栽培だけでしたが、今年はコンテナボックスでの栽培をプラスして増産を目論んでいます。
概要はパイププランター13株、コンテナBOX18株の31株です。育苗中の苗(自家苗)も育ってすべて定植出来ました。予備苗も準備しています。今年はなぜか早くも花が咲いて着果している株が5、6株有り今月下旬には赤くなりそうです。
次の工程は温室化作業です。保温のビニール張りと加温の為の液肥槽へのヒーターの投入です。
現在はビニール張りを開始した段階であまり寒くならない内に終わらせたい所ですね。
パイププランター栽培

コンテナBOX栽培

ビニール張り

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村
概要はパイププランター13株、コンテナBOX18株の31株です。育苗中の苗(自家苗)も育ってすべて定植出来ました。予備苗も準備しています。今年はなぜか早くも花が咲いて着果している株が5、6株有り今月下旬には赤くなりそうです。
次の工程は温室化作業です。保温のビニール張りと加温の為の液肥槽へのヒーターの投入です。
現在はビニール張りを開始した段階であまり寒くならない内に終わらせたい所ですね。
パイププランター栽培

コンテナBOX栽培

ビニール張り

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
M.Ishiiさん こんばんは。
現在ビニール張りの真っ最中ですが、まだまだ日数がかかりそうです。
現在ビニール張りの真っ最中ですが、まだまだ日数がかかりそうです。
コメントの投稿
トラックバック
http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/1348-901f60d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
イチゴ栽培に力を入れているとのことで、
今期のイチゴ栽培は多量のイチゴを収穫が見込めそうで楽しみですね(^o^)。