10月末の菜園(水耕)の様子
11月に入り秋も深まって来ています。10/31の水耕栽培の様子です。
秋のミニトマトがこれからピークになりそうです。ツルムラサキも元気でこれから一か月程度はいけそうです。
今一番力を入れているのが、冬から春にかけてのイチゴ栽培です。寒くなるので準備に追われています。


ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村
秋のミニトマトがこれからピークになりそうです。ツルムラサキも元気でこれから一か月程度はいけそうです。
今一番力を入れているのが、冬から春にかけてのイチゴ栽培です。寒くなるので準備に追われています。







ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
M.Ishiiさん こんばんは。
現在冬のイチゴ栽培に力を入れています。今年から増産を考えて温室化工事(ビニール張り・加温)に勤しんでいます。
現在冬のイチゴ栽培に力を入れています。今年から増産を考えて温室化工事(ビニール張り・加温)に勤しんでいます。
コメントの投稿
トラックバック
http://3uraken2suikou.blog134.fc2.com/tb.php/1347-b0c4a2af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ミニトマトやツルムラサキは収穫ラッシュのようで楽しみがあっていいですね(^o^)。
しかも、春先にかけてのイチゴの収穫も楽しめそうで羨ましいです(^_^)。