短形自然薯を試し掘り
今年も短形自然薯(15株)を栽培していますが、蔓と葉っぱは枯れてしまったので、全て取り除いています。
短形自然薯は形がいびつな為、掘り出しにかなりの労力と時間がかかっていましたが、現在の栽培方法は植え付け時に雨樋を切ったものを使用していますので形も整って簡単に掘り出せます。
試し掘りの結果ですが、例年より大きさ的には少し小さめの500gでした。





来年の種イモ用に空いている場所にムカゴをたくさん植えています。1株掘ってみました。期待したより少し小さいですが、まずまずです。


ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村
短形自然薯は形がいびつな為、掘り出しにかなりの労力と時間がかかっていましたが、現在の栽培方法は植え付け時に雨樋を切ったものを使用していますので形も整って簡単に掘り出せます。
試し掘りの結果ですが、例年より大きさ的には少し小さめの500gでした。





来年の種イモ用に空いている場所にムカゴをたくさん植えています。1株掘ってみました。期待したより少し小さいですが、まずまずです。


ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト