1月末の菜園(水耕)の様子
1/31朝の水耕栽培の様子です。
今年の冬は葉物野菜の種類・状態が良いので土耕を含めると自給率がかなり高いです。
イチゴは現在2個が赤くなっていますが、初収穫にはまだ数日かかりそうです。スナップエンドウは今のまま生長すると2月下旬ころには開花するのではと思っています。水耕のアイスプラントも今年は順調に育って葉と脇芽をを切り取って収穫しています。今回初めての子宝菜ですが、脇芽が出ているのをみつけました。
サラダ菜レタス、ムスクラン・サラダセット、ロメインレタス・ロマリア、チンゲン菜

サラダ菜レタス、ワサビ菜

スナップエンドウ

イチゴ・あまおとめ

スナップエンドウ、茎ブロッコリー

ムスクラン・サラダセット

茎ブロッコリー

ワサビ菜、アイスプラント、ロメインレタス・ロマリア、

スナップエンドウ

子宝菜

スナップエンドウ

アイスプラント、ムスクラン・サラダセット

おまけですが、昨日朝うっすらと雪が降り積り雪景色になりました。(玄関先から)

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村
クリックありがとうございます
今年の冬は葉物野菜の種類・状態が良いので土耕を含めると自給率がかなり高いです。
イチゴは現在2個が赤くなっていますが、初収穫にはまだ数日かかりそうです。スナップエンドウは今のまま生長すると2月下旬ころには開花するのではと思っています。水耕のアイスプラントも今年は順調に育って葉と脇芽をを切り取って収穫しています。今回初めての子宝菜ですが、脇芽が出ているのをみつけました。
サラダ菜レタス、ムスクラン・サラダセット、ロメインレタス・ロマリア、チンゲン菜

サラダ菜レタス、ワサビ菜

スナップエンドウ

イチゴ・あまおとめ

スナップエンドウ、茎ブロッコリー

ムスクラン・サラダセット

茎ブロッコリー

ワサビ菜、アイスプラント、ロメインレタス・ロマリア、

スナップエンドウ

子宝菜

スナップエンドウ

アイスプラント、ムスクラン・サラダセット

おまけですが、昨日朝うっすらと雪が降り積り雪景色になりました。(玄関先から)

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村
クリックありがとうございます
スポンサーサイト