10月末の菜園(水耕)の様子
10/31現在の水耕栽培の様子です。
今年は葉物野菜の秋冬用の種蒔きを早めにしたので今の所かなり順調に行っています。
これからは冬に向けてイチゴの栽培の準備をしていきます。
キャベツ、ロメインレタス「ロマリア」、チンゲン菜

伏見甘長トウガラシ

ミニトマト「千果」

空芯菜を撤収しました。この後、パイププランターを整備してビニールで囲い簡易温室にしてイチゴを栽培します。

キャベツ、茎ブロッコリー

キャベツ、茎ブロッコリー、ミニトマト「千果」

サラダ菜レタス、イチゴ苗

ワサビ菜、サラダ菜レタス、アイスプラント

ミニトマト「千果」、ワサビ菜

小松菜、水菜、キャベツ

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村
今年は葉物野菜の秋冬用の種蒔きを早めにしたので今の所かなり順調に行っています。
これからは冬に向けてイチゴの栽培の準備をしていきます。
キャベツ、ロメインレタス「ロマリア」、チンゲン菜

伏見甘長トウガラシ

ミニトマト「千果」

空芯菜を撤収しました。この後、パイププランターを整備してビニールで囲い簡易温室にしてイチゴを栽培します。

キャベツ、茎ブロッコリー

キャベツ、茎ブロッコリー、ミニトマト「千果」

サラダ菜レタス、イチゴ苗

ワサビ菜、サラダ菜レタス、アイスプラント

ミニトマト「千果」、ワサビ菜

小松菜、水菜、キャベツ

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト