再度、水耕ホウレン草に挑戦
昨年、一昨年と水耕でホウレン草を栽培しましたが、発芽がかなり悪かったのでいろいろと発芽の仕方の勉強をして今年も挑戦しています。わが家の種蒔きの方法はは栽培ポットに日向土を入れて直まきしています。
第1弾は一昼夜冷蔵庫で水につけた後、8/30に蒔きました。発芽率はかなり良いです。9/15の生育状況。

第2弾は9/7から一昼夜冷蔵庫で水につけた後、水切りをして9/13まで芽出しをしていました。
ほとんど発根しています。

発根した種を栽培ポットに蒔きました。(9/13)

まる2日でほとんど発芽しています。(9/15)

拡大して見ると

この発芽の結果から分かった事は休眠状態を打破する為に冷蔵庫に入れたのが効いたようです。
ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
第1弾は一昼夜冷蔵庫で水につけた後、8/30に蒔きました。発芽率はかなり良いです。9/15の生育状況。

第2弾は9/7から一昼夜冷蔵庫で水につけた後、水切りをして9/13まで芽出しをしていました。
ほとんど発根しています。

発根した種を栽培ポットに蒔きました。(9/13)

まる2日でほとんど発芽しています。(9/15)

拡大して見ると

この発芽の結果から分かった事は休眠状態を打破する為に冷蔵庫に入れたのが効いたようです。
ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト