10/28の菜園(水耕)の様子
毎月、月末に記録を残す意味もあって写真を載せているのですが、明日(29日)から20日間程仕事に行く事になっているので(休みが無い)今日更新しておきます。
現在、茎ブロッコリー(スティックセニョール、すずなり)、サニーレタス、ミニキャベツ、アイスプラント、水菜、チンゲン菜、ホウレンソウ、ピーマン、ミニトマト、ニラ、ネギ、空芯菜、イチゴ、シシトウを栽培しています。
茎ブロッコリー(すずなり)かなり成長してきたのですが、今は定植する所がありません(ピーマンの撤収後を考えています)

アイスプラントをここに仮植えしています。
ピーマンが元気で今もたくさん収穫出来ています。

グリーンカーテンのミニトマトも少しづつ寒くなっているので終わりが近くなって来ているようです。割れと落果が多くなって来ています。

去年ビニールを張って温室にしていた所です。エアーを入れています。

イチゴは順調に成長しています。(EC値0.4)

ペットボトル栽培のサニーレタスです。エアーを入れています。

空芯菜も成長が遅くなっています。
スティックセニョールも大きくなって来ました。

ランキングに参加しています。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
現在、茎ブロッコリー(スティックセニョール、すずなり)、サニーレタス、ミニキャベツ、アイスプラント、水菜、チンゲン菜、ホウレンソウ、ピーマン、ミニトマト、ニラ、ネギ、空芯菜、イチゴ、シシトウを栽培しています。
茎ブロッコリー(すずなり)かなり成長してきたのですが、今は定植する所がありません(ピーマンの撤収後を考えています)

アイスプラントをここに仮植えしています。

ピーマンが元気で今もたくさん収穫出来ています。

グリーンカーテンのミニトマトも少しづつ寒くなっているので終わりが近くなって来ているようです。割れと落果が多くなって来ています。

去年ビニールを張って温室にしていた所です。エアーを入れています。

イチゴは順調に成長しています。(EC値0.4)

ペットボトル栽培のサニーレタスです。エアーを入れています。

空芯菜も成長が遅くなっています。

スティックセニョールも大きくなって来ました。

ランキングに参加しています。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト