fc2ブログ

庭先で水&土耕栽培

葉物野菜をメインに便利な自家野菜を食卓に。 柴犬そら(♂)の日常の様子は「うらけんけん日記」に。

2023-12

トマピー(赤パプリカ) 最後の収穫

水耕栽培のトマトの形をしたトマピー(赤パプリカ)最後の1個がやっと赤くなりました。全部で5個目です。後1個実が付いているのですが、小さいので収穫は期待できません。
近々撤収します。巨大化した隣のピーマンに埋もれて日数(色が変わりはじめて約一ヶ月ぐらい?)がかかったと思います。
2011_0930豌エ閠墓?ス蝓ケ縺ィ縺昴i蜷・440004_convert_20110930033757

2011_0930豌エ閠墓?ス蝓ケ縺ィ縺昴i蜷・440005_convert_20110930033846

ランキングに参加しています
    ↓
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



トマトの形をしたトマピー(パプリカ)

パプリカは去年、今年と2回目です。色が変わり始めてから約2週間で本格的に赤くなりました。
トマトの形をしています。あと4個結実しています。花はたくさん咲いたのですが、落花してしまいました。隣のピーマンの陰になって日当たりが悪いのが一因ではないかと思っています。
2011_0707豌エ閠墓?ス蝓ケ縺ィ縺昴i蜷・170006_convert_20110707180448[1]

2011_0707豌エ閠墓?ス蝓ケ縺ィ縺昴i蜷・170007_convert_20110707181550[1]

ランキングに参加しています
    ↓
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

パプリカも撤収です

12個目のパプリカが赤くなったところで撤収します。この後、ラインAの給液槽と栽培槽の配管の改造を行います。

2010_0912豌エ閠墓?ス蝓ケ縺ィ縺昴i蜷・20003_convert_20100912191916[1]

ブログランキングに参加しています
  ↓  応援のクリックよろしくお願いします
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

パプリカ 再び花が咲いて着果しています

後は収穫を待つだけだと思っていたのですが、最近花が咲いて着果しています。

収穫できるのは大分先になりますね
2010_0820豌エ閠墓?ス蝓ケ縺ィ縺昴i蜷・80009_convert_20100820134215[1]

アマガエルが3匹、日差しを避けて寄ってきています                            2010_0820豌エ閠墓?ス蝓ケ縺ィ縺昴i蜷・80006_convert_20100820134117[1]

もうすぐ5,6個目の収穫です
2010_0820豌エ閠墓?ス蝓ケ縺ィ縺昴i蜷・80004_convert_20100820134007[1]

ブログランキングに参加しています
  ↓  応援のクリックよろしくお願いします
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

赤パプリカ 遂に収穫!

パプリカをやっと収穫することができました。4月の最初に苗を購入してから大変長かったです。緑色から色が変わりだしてからでも10日以上かかっています。

2010_0723豌エ閠墓?ス蝓ケ縺ィ縺昴i蜷・30001_convert_20100723145040[1]

2010_0723豌エ閠墓?ス蝓ケ縺ィ縺昴i蜷・30005_convert_20100723145209[1]

1か月ほどまえに突風で株ごと倒れたことがあるので支柱を2本にしています。残り11個着果しているので収穫を楽しみにしています。
2010_0723豌エ閠墓?ス蝓ケ縺ィ縺昴i蜷・30002_convert_20100723145331[1]

ブログランキングに参加しています
  ↓  応援のクリックよろしくお願いします
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村




 | ホーム | 

 

プロフィール

うらけんけん

Author:うらけんけん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

FC2カウンター

 

検索フォーム

カテゴリ

未分類 (22)
柴犬そら (5)
土耕菜園 (71)
栽培装置 (36)
栽培管理 (218)
花 (1)
畑ワサビ (2)
枝豆 (1)
ベビーリーフ (9)
パプリカ (5)
キャベツ (9)
タイガーメロン (8)
ハクサイ (12)
ダイコン (2)
高菜 (13)
レタス (121)
ホウレンソウ (36)
イチゴ (109)
エンドウ (46)
ワサビ菜 (13)
子宝菜 (2)
水菜 (11)
ブロッコリー (19)
ネギ (5)
芽キャベツ (3)
春菊 (9)
チンゲン菜 (34)
ピーマン (26)
アイスプラント (44)
シシトウ (6)
スイカ (1)
トマト (163)
インゲン (13)
空芯菜 (46)
ソラマメ (5)
小松菜 (19)
ニラ (1)
ナス (6)
セロリ (1)
オクラ (7)
キュウリ (69)
カブ (8)
トウガラシ (18)
シソ (4)
バジル (3)
ツルムラサキ (28)
ワケギ (5)
ショウガ (9)
ジャガイモ (13)
短形自然薯 (25)
ミョウガ (22)
ゴーヤ (3)
ビーツ (3)
サトイモ (1)
ニンニク (3)
ゴボウ (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブログランキング

ランキングに参加してます

FC2Blog Ranking

クリック有難うございます