fc2ブログ

庭先で水&土耕栽培

葉物野菜をメインに便利な自家野菜を食卓に。 柴犬そら(♂)の日常の様子は「うらけんけん日記」に。

2023-09

収穫のタイミングを逃したゴーヤ

 初めての栽培のゴーヤですが、10個余りの実が出来ています。収穫の時期がわからなくて暫く放任していたら見事に熟れていました。今回これとは別に2個収穫して、初めてゴーヤチャンプルーを作ってみました(ネットでレシピを見ながら)。

IMG_0455_convert_20180823131607.jpg

IMG_0456_convert_20180823131659.jpg

IMG_0457_convert_20180823131741.jpg

IMG_0459_convert_20180823131818.jpg

IMG_0460_convert_20180823131850.jpg


 柴犬そらの近況
 暑さも少し和らいで来ましたが、そらはダイエットが効いて以前よりは少し細見になっています。
IMG_0441_convert_20180820171952.jpg

IMG_0435_convert_20180820171805.jpg


ランキングに参加しています。よろしくお願いします。
    ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



初めてのゴーヤ栽培(着果中)

 今回初めてのゴーヤの栽培に挑戦中です。見切り品の苗を2株購入したのですが、植える場所が無いので土嚢袋で栽培しています。 今の炎天下ではかなり頻繁に水遣りをしないと枯れそうです。
 現在4個着果して育っています。まだこれからも増えて行きそうです。

IMG_0404_convert_20180804134134.jpg

IMG_0403_convert_20180804132947.jpg

IMG_0401_convert_20180804132837.jpg

IMG_0402_convert_20180804132914.jpg


ランキングに参加しています。よろしくお願いします。
    ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

初めてのゴーヤ(土嚢袋栽培)

 春のジャガイモの土嚢袋での栽培がまずまずの結果だったので今度はゴーヤに挑戦しています。ゴーヤは初めての栽培でホームセンターで見切り品をさがして購入したので定植(6/14)がかなり遅くなりました。摘心した方が良いようなので昨日やっておきました。

IMG_0315_convert_20180706073532.jpg

IMG_0314_convert_20180706073453.jpg

IMG_0313_convert_20180706073404.jpg

ランキングに参加しています。よろしくお願いします。
    ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 | ホーム | 

 

プロフィール

うらけんけん

Author:うらけんけん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

FC2カウンター

 

検索フォーム

カテゴリ

未分類 (22)
柴犬そら (5)
土耕菜園 (71)
栽培装置 (36)
栽培管理 (218)
花 (1)
畑ワサビ (2)
枝豆 (1)
ベビーリーフ (9)
パプリカ (5)
キャベツ (9)
タイガーメロン (8)
ハクサイ (12)
ダイコン (2)
高菜 (13)
レタス (120)
ホウレンソウ (36)
イチゴ (108)
エンドウ (46)
ワサビ菜 (13)
子宝菜 (2)
水菜 (11)
ブロッコリー (18)
ネギ (5)
芽キャベツ (3)
春菊 (9)
チンゲン菜 (32)
ピーマン (26)
アイスプラント (44)
シシトウ (6)
スイカ (1)
トマト (163)
インゲン (13)
空芯菜 (45)
ソラマメ (5)
小松菜 (18)
ニラ (1)
ナス (6)
セロリ (1)
オクラ (7)
キュウリ (69)
カブ (8)
トウガラシ (18)
シソ (4)
バジル (3)
ツルムラサキ (27)
ワケギ (5)
ショウガ (9)
ジャガイモ (13)
短形自然薯 (24)
ミョウガ (22)
ゴーヤ (3)
ビーツ (3)
サトイモ (1)
ニンニク (3)
ゴボウ (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブログランキング

ランキングに参加してます

FC2Blog Ranking

クリック有難うございます