ミョウガ収穫です [今年も甘酢漬けを]
梅雨明けしていますが、最近雨が続いているのでミョウガ畑を覗いてみると花穂がたくさん顔をだしています。既に花が咲いているものも有りました。毎年ある程度まとまって収穫出来た時は甘酢漬けにしています。



甘酢漬け 短時間で綺麗なピンク色に染まります。写真は漬けて2時間後です。食べてみましたが、美味しく漬かっていました。

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村



甘酢漬け 短時間で綺麗なピンク色に染まります。写真は漬けて2時間後です。食べてみましたが、美味しく漬かっていました。

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
ミョウガの季節に …顔を出す
これから炎天下の真夏の時期になるとミョウガが収穫出来ます。今年も土が盛り上がってニョキニョキと顔を出して来ました。大豊作になりそうです。




ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村




ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村
ミョウガがたくさん芽を出す
我が家の東側菜園のミョウガは3年前から毎年地下茎が伸びてどんどん拡がっています。今年もたくさん芽を出しています。
7月頃から食べられる花穂がタケノコのように土の中から顔を出してきます。北側にも同程度の広さのミョウガも顔を出していますので今年も大豊作になりそうです。


ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村
7月頃から食べられる花穂がタケノコのように土の中から顔を出してきます。北側にも同程度の広さのミョウガも顔を出していますので今年も大豊作になりそうです。


ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村
秋ミョウガを収穫
ミョウガの株元を覗いて見るとポツリ ポツリと顔を出していました。秋ミョウガを5個ゲットしました。今回初めてぬか漬けに挑戦しています。




ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村




ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村