キュウリ もうすぐ初収穫出来そう
5/11に草丈60㎝ほどの苗2株を循環式水耕栽培装置にセットして約半月経ちました。着果第一号は約12㎝まで伸びて来ています。キュウリは目に見えて生長が早いので近日中に収穫出来そうです。現在着果は4本確認出来ています。早くもウリハムシ・うどんこ病が見受けられるのでこれからはこの対策をやっていきます。


ランキングに参加しています。
↓

にほんブログ村


ランキングに参加しています。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
秋のキュウリは撤収へ
水耕栽培のキュウリを2本収穫しました。残り2本生長の可能性があるのでその結果を見て撤収します。毎回秋の栽培は成果が良くありません(合計5本収穫)。その後はスナップエンドウを考えています。


ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村


ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村
水耕のキュウリ 定植して10日余り経過
4株のキュウリ(8/20種蒔き)を9/1に定植して水耕栽培で育てています。この時期の栽培はあまりやっていないので自信はありません。



ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村



ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村
秋のキュウリ発芽です
2年前のキュウリの種が4粒残っていたので蒔いてみたところ(8/20)全て発芽しました。これを育てて水耕栽培にしようと思っています。

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村