小松菜がトウ立ち
小松菜(よかった菜)のトウ立ちが始まりました。チンゲン菜もトウ立ちしています。季節は待ってくれないですね。
小松菜はこれから株ごと収穫して一部は漬物にしていきます。


ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村
小松菜はこれから株ごと収穫して一部は漬物にしていきます。


ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村
小松菜を二回目のかきとり収穫
前回のかきとり収穫から一か月余り(11/25収穫)経ちました。大きく育っています。量が多くなるので半分(5株))の収穫です。残り半分は日にちを開けて後日収穫します。このまま春のトウ立ちまで行くつもりです。



2021年も今日、明日を残すのみとなりました。皆様、良いお年をお迎えください!
ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村



2021年も今日、明日を残すのみとなりました。皆様、良いお年をお迎えください!
ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村
小松菜をかきとり収穫
小松菜の苗を水耕栽培にして一か月余りですが、.収穫サイズになったので半分(5株)をかきとり収穫しました。株まるごとの収穫でなくかきとりにしたのは収穫期間を長くする為です。


ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村


ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村
小松菜(水耕)を定植
場所が空いたので小松菜を水耕栽培してみることにしました。今回は苗をホームセンターで10株購入して栽培装置にセットしました。一か月後には収穫出来そうです。


ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村


ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村