島インゲン開花・結実
自家採種して栽培している島インゲンが小さな実をつけ始めました。このインゲンは平莢で莢を大きくして収穫してもあまりスジが入らないので毎年栽培しています。今年の場所は例年よりも生長が良い短形自然薯の横なので日当たりが悪く収量は期待できません。



ランキングに参加しています。よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村



ランキングに参加しています。よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
島インゲンを収穫中
12月に入りましたが、まだ琉球島インゲン2株が育ちある程度まとまって収穫出来ています。このインゲンは平莢で少し遅れて大きくなって収穫しても柔らかいです。
3日ほど前に収穫

これから下の写真は今日(12/4)撮影




ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村
3日ほど前に収穫

これから下の写真は今日(12/4)撮影




ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村
島インゲン収穫中
3年前の島インゲンの自家採種の種をたまたま見つけて8/30に4粒発芽して水耕栽培をしています。
時期的には少し遅い心配があったのですが、現在順調に収穫出来ています。11月中は大丈夫かな?
循環式水耕栽培2株

大きく生長し過ぎたので最後まで置いておき採種します



ブクブク式水耕栽培2株

収穫

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村
時期的には少し遅い心配があったのですが、現在順調に収穫出来ています。11月中は大丈夫かな?
循環式水耕栽培2株

大きく生長し過ぎたので最後まで置いておき採種します



ブクブク式水耕栽培2株

収穫

ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村