fc2ブログ

庭先で水&土耕栽培

葉物野菜をメインに便利な自家野菜を食卓に。 柴犬そら(♂)の日常の様子は「うらけんけん日記」に。

2023-05

春菊を収穫して撤収へ

 一度摘芯して収穫した春菊ですが、脇芽がたくさん出ています。花芽が出てトウ立ちの気配です。収穫して撤収することにしました。

IMG_2323_convert_20210325231145.jpg

IMG_2325_convert_20210325231252.jpg

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
   ↓
  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
 
スポンサーサイト



春菊

 水耕栽培の春菊が少しづつ生長しています。10/11に種を蒔き11/18に水耕に移行しています。自動給水器を工作しました。

IMG_2238_convert_20210131114716.jpg

IMG_2239_convert_20210131114839.jpg

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
   ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


春菊の脇芽が伸びて来ました

 正月明けに摘心した春菊の脇芽が伸びてきました。少しづつ収穫していきます。

IMG_0879_convert_20190219115723.jpg

IMG_0878_convert_20190219115542.jpg

IMG_0880_convert_20190219115802.jpg


季節の便り

 シダ植物のイワヒバ(岩松)は毎年この時期は寒さで葉が丸まっているのですが、今年は暖かくて葉は丸まっていません。

IMG_0882_convert_20190219115842.jpg

IMG_9773_convert_20190219120650.jpg

ランキングに参加しています。よろしくお願いします。
    ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

春菊も大きくなっています

 春菊が大きくなってきました。水耕・土耕とも定植は同じ日でしたが、さすがに水耕栽培は生長が早いです。鍋に入れるのに1株収獲しました。

IMG_0721_convert_20181130122257.jpg

IMG_0722_convert_20181130122351.jpg

IMG_0723_convert_20181130122726.jpg

ランキングに参加しています。よろしくお願いします。
    ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

春菊を再収穫

 1/28に摘心をして一ヶ月半経って脇芽を伸ばしていた春菊が、大きく生長したので2回目の収穫をしました。蕾が出てくるまでにまだ1回ぐらいは収穫出来るのではと思っています。
IMG_9720_convert_20180130102353.jpg

IMG_9842_convert_20180313120511.jpg

IMG_9843_convert_20180313120604.jpg


 季節の便り
寒さで葉が巻いていたイワヒバ(岩松)が、一雨ごとに春らしくなって元の姿に復活しました。
IMG_9773_convert_20180313115553.jpg ⇒  IMG_9841_convert_20180313115455.jpg

ランキングに参加しています。よろしくお願いします。
    ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 | ホーム |  »

 

プロフィール

うらけんけん

Author:うらけんけん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

FC2カウンター

 

検索フォーム

カテゴリ

未分類 (22)
柴犬そら (5)
土耕菜園 (71)
栽培装置 (36)
栽培管理 (218)
花 (1)
畑ワサビ (2)
枝豆 (1)
ベビーリーフ (9)
パプリカ (5)
キャベツ (9)
タイガーメロン (8)
ハクサイ (12)
ダイコン (2)
高菜 (13)
レタス (120)
ホウレンソウ (36)
イチゴ (106)
エンドウ (46)
ワサビ菜 (13)
子宝菜 (2)
水菜 (11)
ブロッコリー (18)
ネギ (5)
芽キャベツ (3)
春菊 (9)
チンゲン菜 (32)
ピーマン (26)
アイスプラント (44)
シシトウ (6)
スイカ (1)
トマト (160)
インゲン (13)
空芯菜 (43)
ソラマメ (5)
小松菜 (18)
ニラ (1)
ナス (6)
セロリ (1)
オクラ (7)
キュウリ (67)
カブ (8)
トウガラシ (18)
シソ (4)
バジル (3)
ツルムラサキ (25)
ワケギ (5)
ショウガ (9)
ジャガイモ (13)
短形自然薯 (24)
ミョウガ (20)
ゴーヤ (3)
ビーツ (3)
サトイモ (1)
ニンニク (3)
ゴボウ (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブログランキング

ランキングに参加してます

FC2Blog Ranking

クリック有難うございます