fc2ブログ

庭先で水&土耕栽培

葉物野菜をメインに便利な自家野菜を食卓に。 柴犬そら(♂)の日常の様子は「うらけんけん日記」に。

2023-06

残念な白菜

 何度となく挑戦してきた水耕栽培の白菜ですが、今回 膨らみ具合からうまくいったのではと思い1個収穫してみました。早速切って中身をみてみました所残念ながら少し葉が傷んでいます。
 白菜とかキャベツの結球する物の栽培は難しいですね。諦めてこれからはスーパーで買うことにします。

IMG_2271_convert_20210228074010.jpg

IMG_2273_convert_20210228074124.jpg

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
   ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



水耕白菜が調子良さそう

10/16にホームセンターで買った3株の白菜ですが、根の土を落として水耕に切り替えて一か月経ってこれまでの挑戦の中で今回が一番良さそうです。
IMG_2121_convert_20201116134756.jpg

結球の気配?
IMG_2120_convert_20201116134657.jpg

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
   ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

白菜・・サンチュ

 10/16にホームセンターで3株づつ購入した苗を水耕用に移行して2週間が経ちました。最近は生長が早まっている感じがします。

IMG_2077_convert_20201030104107.jpg

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
   ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

白菜は今回も失敗です

何回か挑戦している水耕白菜は上手く結球してくれませんでした。今回売れ残った50%OFFの苗を購入してパイププランターで育てて見ました。植え付けの時期が遅れたのも原因しているかもしれません。
②IMG_6975

IMG_6977_convert_20160118181648.jpg

巻きが緩く葉が一部変色しています。
IMG_6979_convert_20160118183149.jpg

ランキングに参加しています
    ↓

にほんブログ村

水耕白菜の様子 11・30

10月の中旬(10/12)に売れ残りの苗を半額で買って来た6株の白菜の生長の様子です。全て水耕栽培です。

パイププランターで4株、コンテナで2株育っています(11/30)
②IMG_6803

10/19に定植
IMG_6652_convert_20151130200053.jpg

巻きの気配?
IMG_6807_convert_20151130193120.jpg

IMG_6805_convert_20151130193154.jpg

IMG_6804_convert_20151130193027.jpg

ランキングに参加しています
    ↓

にほんブログ村


 | ホーム |  »

 

プロフィール

うらけんけん

Author:うらけんけん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

FC2カウンター

 

検索フォーム

カテゴリ

未分類 (22)
柴犬そら (5)
土耕菜園 (71)
栽培装置 (36)
栽培管理 (218)
花 (1)
畑ワサビ (2)
枝豆 (1)
ベビーリーフ (9)
パプリカ (5)
キャベツ (9)
タイガーメロン (8)
ハクサイ (12)
ダイコン (2)
高菜 (13)
レタス (120)
ホウレンソウ (36)
イチゴ (107)
エンドウ (46)
ワサビ菜 (13)
子宝菜 (2)
水菜 (11)
ブロッコリー (18)
ネギ (5)
芽キャベツ (3)
春菊 (9)
チンゲン菜 (32)
ピーマン (26)
アイスプラント (44)
シシトウ (6)
スイカ (1)
トマト (160)
インゲン (13)
空芯菜 (43)
ソラマメ (5)
小松菜 (18)
ニラ (1)
ナス (6)
セロリ (1)
オクラ (7)
キュウリ (68)
カブ (8)
トウガラシ (18)
シソ (4)
バジル (3)
ツルムラサキ (25)
ワケギ (5)
ショウガ (9)
ジャガイモ (13)
短形自然薯 (24)
ミョウガ (20)
ゴーヤ (3)
ビーツ (3)
サトイモ (1)
ニンニク (3)
ゴボウ (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブログランキング

ランキングに参加してます

FC2Blog Ranking

クリック有難うございます