fc2ブログ

庭先で水&土耕栽培

葉物野菜をメインに便利な自家野菜を食卓に。 柴犬そら(♂)の日常の様子は「うらけんけん日記」に。

2023-06

百均で水耕栽培

 百均で買って来たタライ・水切りを使ってレタス(サニーレタスx2・コスレタスx1)の水耕栽培を試しています。培土は日向土です。

IMG_3171_convert_20221230073326.jpg

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
    ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



エアーポンプが故障

 10年間も休まず稼働していたエアレーション用のコーシン社製の浄化槽用エアーポンプ(AK-30)が4月に故障して2か月弱ほったらかしていましたが、これから夏場の栽培野菜の生長に支障が出そうなのでネットで取り寄せました。早速本体を取り付け作動させています。
 全ての栽培槽及び液肥槽にプラストーンを入れてぶくぶくしていますが、エアー容量は充分に余裕があります。

IMG_2919_convert_20220611071352.jpg

IMG_2920_convert_20220611071451.jpg

IMG_2921_convert_20220611071548.jpg

IMG_2923_convert_20220611071632.jpg

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
    ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

改造が終わりミニトマト定植

 栽培槽を設置して配管を行ない育てていたミニトマト苗(挿し芽)を定植しました。

IMG_1385_convert_20190829131513.jpg

IMG_1386_convert_20190829131606.jpg

IMG_1387_convert_20190829131704.jpg

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
    ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

水耕栽培装置を改造中です

 ミニトマトのトマト棚栽培が栽培槽の容積が小さくて限界を以前から感じていて、今回思い切って改造工事を行っています。容積を約50ℓとかなり大きくしました。
 進捗状況は現在、栽培槽を装置に設置する所まで終わっています。後は配管工事を行って完了です。その後、秋のミニトマトの栽培を予定しています。

IMG_1379_convert_20190826070630.jpg

IMG_1382_convert_20190826070749.jpg

IMG_1381_convert_20190826070713.jpg

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
    ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

水中ポンプ制御函(ケース)の取り換え

製作して約5年の制御函のケース(100均のDVDケースを使用)がボロボロになったので取り換え工事をしました。

もっと早く取り換えればよかったのですが、ボロボロです。
②IMG_8290_convert_20161219153703

耐久性を考えて木箱の小物入れを改造しました。
IMG_8286_convert_20161226161118.jpg

取り換え工事完了です。(12/19)
IMG_8292_convert_20161226161018.jpg

3台の水中ポンプを個別に制御しています。手動・自動運転が出来る一番簡単な回路になっています。図面をクリックすると拡大します。 ↓クリック
概略図

ランキングに参加しています
    ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 | ホーム |  »

FC2Ad

まとめ

 

プロフィール

うらけんけん

Author:うらけんけん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

FC2カウンター

 

検索フォーム

カテゴリ

未分類 (22)
柴犬そら (5)
土耕菜園 (71)
栽培装置 (36)
栽培管理 (218)
花 (1)
畑ワサビ (2)
枝豆 (1)
ベビーリーフ (9)
パプリカ (5)
キャベツ (9)
タイガーメロン (8)
ハクサイ (12)
ダイコン (2)
高菜 (13)
レタス (120)
ホウレンソウ (36)
イチゴ (107)
エンドウ (46)
ワサビ菜 (13)
子宝菜 (2)
水菜 (11)
ブロッコリー (18)
ネギ (5)
芽キャベツ (3)
春菊 (9)
チンゲン菜 (32)
ピーマン (26)
アイスプラント (44)
シシトウ (6)
スイカ (1)
トマト (160)
インゲン (13)
空芯菜 (43)
ソラマメ (5)
小松菜 (18)
ニラ (1)
ナス (6)
セロリ (1)
オクラ (7)
キュウリ (68)
カブ (8)
トウガラシ (18)
シソ (4)
バジル (3)
ツルムラサキ (25)
ワケギ (5)
ショウガ (9)
ジャガイモ (13)
短形自然薯 (24)
ミョウガ (20)
ゴーヤ (3)
ビーツ (3)
サトイモ (1)
ニンニク (3)
ゴボウ (1)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブログランキング

ランキングに参加してます

FC2Blog Ranking

クリック有難うございます